skip to main
|
skip to sidebar
2010年11月13日土曜日
(写真:フットボーイフレーム材料)
実制作開始。
今回人力という事もあり軽量化をはかるべく
φ22.1mmのスチールパイプを選定。(細い単管)
厚みが1.2mmと薄いため溶接に結構気を使う。
そして要所のパーツはφ25mmの無垢棒。
これを旋盤でφ23にして使う。
(ホールソーに合わせたため..)
意外に削り出しが難儀..。
旋盤は自動送りを使用しながら他の加工を平行。
まあ効率は悪くない。
相変わらず考え始めるとぼーっとしてしまうので
無心で加工をこなすようにしている。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
KIMURA
KIMURA
σζσ
今までの日誌データが膨大になりすぎたのでブログにしてみる。今のところあくまで実験。 肩書: 東京KIMURA工場 工場長 今目標は歩く自転車を作る事!! http://masakimura.com
詳細プロフィールを表示
東京KIMURA工場も撮影場所!!
KIMURA工場でのインタビューが載ってます!
ゆびピアノ オルゴールを制作!
「歌う扇風機」を制作しました
Pクラフツ記事書きました
買おうか迷ってる..。
ブログ アーカイブ
4月 2013
(1)
2月 2013
(1)
1月 2013
(1)
12月 2012
(3)
10月 2012
(1)
8月 2012
(1)
6月 2012
(1)
5月 2012
(2)
3月 2012
(3)
2月 2012
(3)
12月 2011
(2)
11月 2011
(2)
10月 2011
(1)
9月 2011
(1)
8月 2011
(4)
7月 2011
(4)
6月 2011
(2)
5月 2011
(6)
4月 2011
(3)
3月 2011
(5)
2月 2011
(7)
1月 2011
(3)
12月 2010
(5)
11月 2010
(12)
10月 2010
(4)
9月 2010
(10)
8月 2010
(12)
7月 2010
(2)
6月 2010
(5)
5月 2010
(3)
4月 2010
(4)
3月 2010
(8)
2月 2010
(5)
1月 2010
(6)
12月 2009
(6)
11月 2009
(8)
10月 2009
(11)
9月 2009
(14)
8月 2009
(13)
7月 2009
(11)
6月 2009
(9)
5月 2009
(10)
4月 2009
(3)
3月 2009
(10)
2月 2009
(14)
1月 2009
(19)
12月 2008
(14)
0 件のコメント:
コメントを投稿